家庭と仕事の両立について悩んでいます。
私は24歳で、一人暮らしを始めたばかりです。
仕事はフルタイムでやっていて、毎日帰宅するのが遅くなることが多いです。
気づけば、私の生活は仕事中心になってしまい、家事や食事の準備が疎かになっていることに気づきました。
週末にまとめて掃除をしたり、食材を買い込んだりするのですが、平日は疲れて帰ってきて、料理をする気力がなくなってしまいます。
そんな中、SNSを見ていると友人たちが楽しそうに過ごしている様子を見て、ますます自分が劣っているように感じます。
彼女たちは素敵なカフェでのランチや旅行の写真をアップしていて、私もそんな風に楽しみたいと思うのに、仕事や家事に追われている自分が情けなく思えます。
特に、同じ年齢の友人が職場での昇進を果たしているのを見て、焦りや不安が募ります。
また、一人暮らしを始めたことで、家事の管理が思った以上に大変だと実感しています。