最近、家の中で彼氏との価値観の違いに悩んでいます。
23歳の私たちは同じ大学を卒業したばかりで、今は同棲を始めたばかりです。
私たちの生活は最初はとても楽しくて、毎日が新鮮だったのですが、最近は彼の趣味やライフスタイルに対して不満を抱くことが増えてきました。
彼はアウトドアが大好きで、週末になるとキャンプやハイキングに出かけます。
私も時々は楽しめるけれど、毎週のように誘われると正直疲れてしまいます。
家で過ごすことも大好きな私にとっては、彼の趣味に合わせるのが苦痛に感じることがあります。
特に、最近友達と過ごす時間が減っているのが寂しくて、彼にはそのことを言えずにいます。
私の気持ちを理解してもらえないのではないかと不安で、言葉を選ぶのが難しいです。
一方で、婚活アプリで知り合った人ともやり取りを続けています。
彼は私に興味を持ってくれて、デートの約束をしているのですが、彼氏がいる身であることに葛藤を感じています。
友達には彼氏との関係が苦しいなら、一度考えてみるのもいいんじゃないと言われましたが、実際には彼との関係を終わらせる勇気が出ません。
彼の良いところもたくさん知っているし、彼の笑顔を見ると心が温かくなるのです。
家に帰ると、彼が趣味に熱中している姿を見て、なんだか複雑な気持ちになります。
私も彼に合わせようと努力しているのに、彼が私の気持ちを理解してくれないと感じると、どんどん心が締め付けられるような感覚になってしまいます。
こんな状態が続くと、この先どうなってしまうのか、自分は本当に彼とこのままでいいのかと考え込んでしまいます。
友達や家族には相談しづらいというのも大きな悩みです。
特に、彼との関係を知っている家族に話すことはできません。
彼らは私が幸せであることを望んでいるだろうし、私もそれを伝えたい気持ちがあるからです。
しかし、価値観の違いをどうにかしたいと思いつつ、彼のことを好きで居続ける自分との間で大きなジレンマを抱えています。