最近、彼との同棲を考えるようになりました。
44歳という年齢で、これまでの人生を振り返ると、結婚や家庭を築くことに対する期待と同時に不安が押し寄せてきます。
私たちは10年近く付き合っていますが、最近は結婚生活がマンネリ化しているのを感じます。
週末のデートも、映画を観るか、食事をするかのパターンが決まってしまって、なんだか心の中にポッカリと穴が開いているように感じるのです。
特に彼が最近退職し、自宅での生活が始まってからは、彼の生活リズムに合わせることが難しくなりました。
彼は朝型になり、早く起きて散歩をしたり、趣味の時間を楽しんだりしています。
一方で私は仕事があるので、どうしても夜更かしになりがちです。
朝の彼の元気な声で目を覚ますと、まだ眠っていたい気持ちと、そんな彼を見ていると申し訳ない気持ちが交錯します。
この生活が続くと、お互いの距離感が生まれてしまうのではないかと不安になってしまいます。
私の家族や友人は、同棲には賛成してくれていますが、彼らの期待に応えられるかどうかが心配です。
もう44歳なんだから、結婚を意識した方がいいと言われるたびにプレッシャーを感じます。
結婚はもちろん、同棲も良い選択肢だと思いますが、彼との関係が今のままでは不安が消えません。
彼は結婚を望んでいるようですが、私自身、長い間一緒にいることで、どうしても彼との関係に対する期待が薄れている気がするのです。
最近、彼に私の気持ちを話しましたが、彼はお互いの時間を大切にしようと言ってくれました。
それが逆に私を不安にさせました。
彼は優しいし、私を理解してくれようとしているのは伝わるのですが、同棲を始めたら私たちの関係がどう変わるのか、想像できないのです。
これまでの楽しい思い出が、同棲生活によって失われてしまうことを恐れています。
今、私の心の中は葛藤でいっぱいです。
同棲を始めなければ、彼との関係が深まらないかもしれない。