自分自身を見失っているように感じています。
私は44歳で、二人の子供がいて、最近は親の介護も始まったため、日々の生活がとても忙しく、疲れています。
朝は早く起きて、子供たちの朝ごはんを作り、学校に送り出した後、介護が必要な母の元へ向かいます。
母は認知症の初期段階にあり、日常生活のサポートが欠かせません。
彼女の世話をしながら、自分の仕事もこなさなければならないので、本当に時間がありません。
その上、職場では年下の男性社員から好意を持たれているようです。
彼はいつも私に優しく接してくれ、時々ランチに誘ってくれます。
最初はただの同僚としての関係だと思っていたのですが、彼の視線や言葉から、少しずつ特別な感情を感じ取るようになりました。
しかし、私は彼に対して何を求めているのか、自分自身でも分からなくなっています。
年齢差を考えると、恋愛感情を持つのは不自然なことなのではないかと不安になり、彼との関係をどう進めればいいのか悩んでいます。