最近、カフェで彼と再会することが増えました。
彼は私の学生時代の友人で、いつも優しくて気配りのできる人です。
仕事帰りにたまたま入ったカフェで、彼が私を見つけて声をかけてくれたのが始まりでした。
彼との会話は楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
彼の言葉には思わず心が弾む瞬間があって、私が今抱えている不安や悩みを一時的に忘れさせてくれるのです。
でも、その反面、私は既婚者としての自分を強く意識しています。
結婚生活が始まってから、夫との関係が少しずつ変わってきているのを感じます。
特に家事の分担が不平等に思えることが多く、私がほとんどすべてを担っているような気がしています。
夫は忙しそうにしているし、そんな中で私がわがままを言ってはいけないと自分に言い聞かせるのですが、内心は不満でいっぱいです。
時には、彼から頑張ってるねとか手伝うよといった言葉をかけられると、その優しさに心が揺れてしまいます。
私の心の中では彼に対して少しずつ特別な感情が芽生えてきていることも実感しています。
友人たちに相談しても、彼とのことは言い出しにくいです。
結婚していることもあり、彼との関係を続けることが果たして正しいのか、自分の気持ちが本当に彼に向かっているのか、自問自答する日々が続いています。
結婚しているからこそ、今の状況を壊したくないと思う一方で、彼の存在が私にどれだけの影響を与えているのか、正直に向き合えない自分がいます。
最近、夫に対しても距離ができているのを感じます。
彼との会話が減り、普段の生活の中でのつながりが薄れていくことに不安を覚えます。
もし、私がこのまま彼との関係を続けてしまったら、夫との関係はどうなってしまうのか。
それとも、彼との関係を断ち切ることで、結婚生活を大切にする選択をするべきなのか。
自分の気持ちと向き合うのがとても怖くて、どうするべきなのか全く分からなくなっています。
私が本当に求めているものは何なのか、しっかりと考えなければいけない時なのかもしれません。