夫が定年を迎えることに対して、私の心の中には不安が渦巻いています。
私たちは結婚して10年、子供も二人いますが、夫が毎日家にいることがどう影響するのか想像もつきません。
最近、私の友人たちも同じような悩みを持っていると聞きましたが、私の状況が特に複雑であると感じています。
夫が定年後、仕事がなくなった彼は、家での居場所を探すことになるでしょう。
それに伴い、私の生活も変わってしまうことに不安を感じています。
私の時間が奪われるような気がして、彼の存在に対してイライラしてしまう自分がいます。
もちろん、彼が家庭にいること自体は悪いことではないのですが、一緒にいるときの会話が減ったり、趣味や友人との時間が取れなくなることが心配でたまりません。
さらに、最近の出来事も私を不安にさせています。
ある日、夫のスマホを見てしまったんです。
たまたま電話がかかってきたときに、彼が受け取ったメッセージが、私には理解できない内容に思えました。
まだ信用しているつもりでしたが、その瞬間、彼に浮気の疑いを持ってしまいました。
私の心の中で何かが壊れそうになり、彼を責めることができず、ただじっとその場に立ち尽くしていました。
この状況に対処するために、私は友人に相談してみることにしました。
彼女は私の気持ちを理解してくれ、時には家族に目を向けることも大切だと教えてくれました。
しかし、私の心の中には罪悪感が渦巻いています。
もし、私が夫にこの疑念をぶつけたら、彼の気持ちを傷つけるのではないかと考えてしまいます。
結婚生活を続けるためには、コミュニケーションが必要だと分かっていますが、どうアプローチすればいいのか全く分からないのです。
周囲の反応も心に影響を与えています。
子供たちにも不安を与えたくないので、なるべく明るく振る舞っていますが、夫婦の問題を抱えたままの日々はとても辛いです。
彼が退職後、家での居場所を見つけられず、私との関係がさらに悪化するのではないかと恐れています。