最近、夜の会話が減ってしまったように感じています。
最初は忙しい仕事のせいだと思っていたのですが、気づけばただの友人になってしまったようで、心がざわざわしています。
28歳になり、仕事もプライベートも充実させたいと思う年頃なのに、彼との距離を感じてしまうのが辛いです。
彼は大学時代からの付き合いで、最初は毎日のように電話をしたり、休みの日には一緒に出かけたりしていました。
しかし最近は、仕事が忙しいのか夜遅く帰ってきて、疲れた様子で私に話しかけることも少なくなりました。
私も仕事が忙しいのですが、彼とのコミュニケーションが減ることで不安が募ります。
特に、彼の元カノとの接触があったことが大きな不安要素です。
先日、友人から彼が元カノと偶然会ったと聞き、胸が痛くなりました。
私自身の心の中には、嫉妬や不安が渦巻いています。
元カノは彼にとって特別な存在だったはずで、再び連絡を取ることになったらどうしようという恐れが常に付きまといます。
週末、家で一緒に過ごす時間があっても、彼の気持ちが私に向いているのか、元カノに向いているのか分からず、不安が募るばかりです。
このまま放っておいていいのか、それとも自分から聞き出した方がいいのか、どうしたらいいのか悩んでいます。
そして、仕事でも同じような悩みがあります。
最近、同じプロジェクトで働いている同僚に好意を持たれているようなのですが、その関係が仕事に影響を及ぼすのではないかと心配しています。
彼はとても優秀で、私も彼のことを仕事上では尊敬しています。
でも、仕事の場面で感情が絡むと、チームワークが崩れたり、ミスが増えたりするのではと考えてしまいます。
周囲の人たちがどう思うかも気になりますし、そのことで彼との関係がぎこちなくなってしまうのではないかと不安です。
周囲の友人たちは私の状況を知っているわけではないので、相談することもできません。
彼らは恋愛や仕事の悩みを持っていることが多く、自分の悩みを打ち明けることで彼らに負担をかけたくないと思っています。