私は最近、退職して夫と同じ生活リズムを持とうと努力しているのですが、どうしても上手くいかずに不安を感じています。
夫は朝早く起きて仕事に出かけ、夜も早く寝るタイプで、私もそれに合わせようと頑張っているのに、なかなか自分の生活リズムを変えられないのです。
朝は特に起きるのが辛くて、いつも夫に起こされてしまいます。
夫は優しいけれど、私がなかなか起きられないと少し不満げに見えることがあって、その表情を見ると申し訳ない気持ちになってしまいます。
また、最近、夫の元カノが彼と連絡を取っていることを知り、強い不安を抱えています。
ある日、夫が食事中に無防備に元カノから連絡があったと言ったのです。
彼は大したことないと笑い飛ばしましたが、私の心にはモヤモヤが残りました。
元カノは夫にとって特別な存在だったし、私が彼の妻になった今でも影がちらつくことに敏感になっています。
彼女との接触がどの程度のものなのか、私の心の中で想像を膨らませてしまい、夜も眠れなくなることもしばしばです。
さらに、元彼からも復縁を迫られている状況が私をさらに混乱させています。
数週間前に連絡が来て、彼はもう一度やり直せないかと言ってきました。
彼との関係は過去のものだと思っていたのに、心のどこかで彼を思い出すことはやっぱりあって、昔の楽しかった思い出が浮かんできて複雑な気持ちになります。
夫との生活に不満はないけれど、元彼の言葉が心の片隅に引っかかってしまって、どちらを選ぶべきか悩んでいるのです。
周りの友人たちは今の生活が大事だから元彼のことは忘れなと言ってくれますが、その言葉が逆にプレッシャーになってしまいます。
彼女たちもそれぞれの恋愛を経験しているからこそ、私の葛藤を理解してくれると思っていたのに、相談するのも気が引けてしまいます。
私の心は揺らいでいて、夫との未来を考えると不安もあるし、元彼との思い出が頭をよぎると懐かしさを感じてしまう。