最近、友人たちから続々と結婚報告を受けるたびに胸がざわついてきます。
先週末、大学時代の親友からの電話があり、彼女が婚約したと聞いたときは、一瞬で心が真っ白になりました。
彼女とは月に一度は会っていたし、いつもお互いの恋愛や将来のことを話し合っていたのに、私だけが取り残されたような気持ちになってしまったのです。
彼女の幸せを心から祝福したいと思う一方で、自分の状況に焦りを感じるのが正直なところです。
私が今、付き合っている彼とは遠距離恋愛をしています。
彼は仕事の関係で海外にいるため、直接会えるのは数ヶ月に一度。
最初は楽しいと思っていたこの距離も、時間が経つにつれて不安や孤独感を募らせています。
最近は彼と連絡を取り合うのも、どこか気を使ってしまう部分があって、電話をかけるのが億劫になっています。
彼が忙しいのを理解しているつもりでも、心のどこかで私のことを忘れていないかなと不安になることもあり、そんな気持ちがさらに距離を感じさせているのかもしれません。
友人たちの結婚話を聞くたびに、私も早く彼と一緒に未来を描きたいと思う反面、遠距離恋愛がどこまで続けられるのか、その先に待っているのは何なのか、正直なところ不安でたまらないです。
私自身も結婚について考える年齢になってきているのに、恋愛の形がこれでいいのかと葛藤しています。
周囲からは焦らなくていいよと言われることも多いですが、私にはその言葉が逆にプレッシャーに感じてしまって、どうしたらいいのか分からなくなります。
家族の反応も気になります。
特に母は結婚に対して非常に前向きで、私に会うたびに彼とはどうなの?と尋ねてきます。
最初は軽く受け流せたのに、最近ではその質問が重荷になってきて、答えに困る自分がいます。
周囲が幸せを感じている中で、私だけが前に進めていないような気持ちになり、ますます心がざわつくのです。