最近、友人の結婚式に参加してきました。
青空の下、彼女が純白のドレスを着て、笑顔で愛する人と誓い合う姿を見た時、周りの友人たちも含めて、幸せな雰囲気に包まれていました。
でもその瞬間、私の心には漠然とした不安が広がっていたんです。
結婚していく友人を見て、私もいつかはそうなるのかなと思いつつ、現実はあまり甘くない。
私には付き合っている彼がいるけれど、彼の収入は決して高くはなく、将来のことを考えると不安で仕方ない。
彼は夢を追いかけているけれど、その夢が実現するまでの生活は、ギリギリの状況です。
最近は、彼が安定した仕事を持てないことが、私の中で重荷になっていて、結婚や将来を考えた時に彼の経済的な面が心配になっています。
将来、一緒に生活していけるのか、自分が彼を支え続けられるのか、自信が持てなくなってしまったのです。
また、彼の趣味やライフスタイルにも少しずつ不満を感じるようになってきました。
彼は友達と遊ぶことが大好きで、週末はいつも飲みに行ったり、友達とバーベキューをしています。
でも、その楽しさが私にとってはちょっとしたストレスになっている。
私も楽しみたいけれど、彼のペースに合わせるのが難しく、時には無理をしているような気分になってしまうのです。
結婚して家庭を持つイメージが遠のいていくのを感じるたびに、孤独感が募っていくのです。
この状況をどうにかしたいと思い、彼と将来について話し合ってみました。
しかし、彼は夢を追いかけている途中で、私は彼を支持したいと思いつつも、未来に対する不安がどうしても頭をよぎります。
周りからは焦らなくていいよとかまだ26歳なんだからと言われるけれど、結婚式を経験した今、心のどこかで焦りを感じている自分がいます。
友人たちの幸せな瞬間を見て心から喜びつつも、自分の将来に対する不安が大きくなっていて、そのギャップに苦しんでいます。