最近、ふと将来のことを考えると不安が募ります。
26歳になった私には、長く付き合っている彼がいて、一緒に住むことも視野に入れています。
でも、その一歩を踏み出せない自分がいます。
今、私たちは都心の小さなマンションで彼と週末を過ごすことが多いのですが、彼は仕事が忙しく、私も仕事と家事で疲れる毎日。
お互いの生活が交わることで、良い部分もあれば不安な部分も出てきてしまいます。
特に悩んでいるのは、彼の元カノとの関係です。
彼がまだ彼女と親しい友人関係を続けていることが、私の心に引っかかります。
彼女が彼の近くにいると思うと、どうしても自分に自信が持てなくなり、彼女の存在が私たちの関係に影を落としているように感じてしまいます。
ある日の夕食中、元カノが最近連絡してきたと彼が言った瞬間、胸が締め付けられる思いがしました。
元カノのことを気にしないと言いながらも、彼が彼女のことを思い出すのではないかと思うと、心のどこかで不安が大きくなります。
そんな中、友人に相談してみたことがあります。
彼女は気にしすぎじゃない?彼があなたを選んだんだし、信じてあげなよと言ってくれました。
それでも、彼の元カノが時折彼に連絡するのを聞くと、自分が本当に彼の一番になれているのか疑問を抱くようになってしまいました。
私たちの関係が深まるにつれて、より一層その不安が増してくるのを感じます。
友人たちはそれぞれに意見を持っていて、私の気持ちを理解してくれる人もいれば、あまり気にしない方が良いと言ってくれる人もいます。
周囲の声が混乱を招くこともあって、なかなか自分の気持ちが整理できません。
そんな不安を抱えつつも、彼と同棲することを真剣に考えています。
でも、その一歩を踏み出すことで、私たちの関係が深まるのか、それとも逆に問題が浮き彫りになるのか、全く想像がつきません。
私自身、孤独を感じることが増えていることもあって、彼との未来を考えたい気持ちがある一方で、踏み込むことへの恐れが常にあります。