最近、夫との関係について悩んでいます。
結婚してもう15年が経つ中で、私たちの生活は何度も波乱に満ちてきましたが、ここ数ヶ月は特に苦しい時期を迎えています。
つい先日、夫が他の女性と関係を持っていたことが発覚しました。
私たちの結婚生活には子どももいて、彼らの前では普通の家族を演じなければならないと思うと、心の中がどんよりとした暗い雲に覆われていくのを感じます。
夫は最近、自分の趣味に没頭するあまり、家庭のことをおろそかにする傾向が強くなっています。
彼の趣味は主にアウトドアやスポーツで、週末は友人たちと出かけることが多いです。
彼が楽しそうに過ごしている姿を見ていると、私も彼に楽しんでもらいたいと願う一方で、家庭のことはどうなるのだろうという不安が募ります。
休日に一人で料理をしたり子どもたちの宿題を見たりするのが当たり前になってしまって、ふと、自分の時間がどんどん奪われていくのを実感しています。
私としては、夫と話し合うことが解決への第一歩だと考えています。
しかし、彼はいつも忙しく、話をする時間がなかなか取れません。
そんな中、私の心の中には彼を責めるべきか、自分を責めるべきかという葛藤が渦巻いています。
私自身も、子どもたちのために離婚は避けたいと思っていますが、今のままではお互いの気持ちがどんどん離れていくのではないかという不安が消えません。
友人たちに相談してみると、彼女たちも似たような悩みを抱えていることがわかりました。
家庭の役割分担を見直すことが解決策の一つだという意見もありましたが、具体的にどう進めたらいいのか分からないのが現状です。
私一人で家庭を支え続けるのが辛いのに、夫が外で楽しんでいる姿を見ていると、ますます孤独感が増している気がします。