最近、休日の午後に彼と近くのカフェで過ごす時間がとても心地よいと感じています。
私たちは同棲を始めてから約一年が経ち、最初の頃のドキドキ感は薄れたものの、彼の優しい言葉や微笑みが私の心を温かくします。
ただ、そんな穏やかな時間を過ごしている中で、結婚についてのタイミングに悩んでしまうことが多くなりました。
彼はいつか結婚したいねとさりげなく言ってくれるのですが、その言葉が私の心を揺るがすんです。
そう言われると、頭の中には結婚のことがぐるぐると回り始めます。
私には恋愛経験が少なく、これまで付き合った人とはずっと短い期間だったので、彼との関係がこんなに長続きするとは思ってもみませんでした。
だからこそ、彼と結婚することへの期待と不安の両方が押し寄せてくるんです。
最近、友人たちの結婚や出産のニュースが増えてきて、焦りが募ります。
同年代の友人たちが次々と新しい人生のステージに進んでいるのを見ていると、私も早くその流れに乗りたいという気持ちが強くなります。
でも、同時に彼との関係がまだ完璧でないことも自覚しています。
喧嘩もあるし、お互いの価値観もまだ理解しきれていない部分がある。
それを乗り越えた上で結婚を決めるべきなのか、それともこのままの流れに身を任せていいのか、心の中で葛藤が続いています。
先日、家族に彼との話をしたとき、母は結婚は焦ってするものじゃないと言ってくれました。
でも、父は早い方がいいと意見が真っ二つ。
周囲の意見に左右されてしまい、自分の考えを見失いそうです。
友人たちもそれぞれの状況があり、彼女が結婚に向けて前向きになっている姿を見ていると、ますます焦りが募ります。
最近は、彼に結婚についてどう考えているのかを聞く勇気を持とうと思っています。
ただ、その話をすること自体が私にとっては大きな一歩で、彼がどう感じるのか、もしも結婚に対してまだ準備ができていないとしたらどう思うのか、考えると胸が苦しくなることもあります。