最近、夫がもう一緒に旅行しないの?とふと口にしたとき、心の中で複雑な感情が渦巻きました。
私たちは結婚して数年が経ち、最初のうちは二人で色々な場所を訪れたけれど、最近はあまり出かけることがなくなっていました。
友人が離婚や再婚の話をするのを聞くたび、私も何かを変えなければいけないのではないかと焦りを感じています。
その友人は、私と同じ歳で、数年前に結婚し、子どももいますが、最近その子どもを連れて別居することになったと言います。
彼女の話を聞くたびに、自分の結婚生活についても考えざるを得ませんでした。
私の周りにはそういう話が多く、特に最近は、結婚生活の摩擦や不満を笑い話にすることが増えました。
それが私にとっては、今の状況を見つめ直すきっかけになっています。
夫とは、小さなことで言い合いをすることも増えてきました。
例えば、休日にどこに出かけるか、何を食べるかという些細なことでも意見が衝突することが多くて、次第にもう一緒に旅行なんて無理かもしれないと感じることが多くなりました。
そう思うと、夫が旅行を提案した時には、自分の心がどこか冷めてしまっていることに気づき、申し訳ない気持ちになります。
私は、夫にどんな気持ちで接すればいいのか、どうやって関係を改善すればいいのか悩んでいました。
具体的には、旅行を提案する前に、私たちのコミュニケーションを見直すべきだとも考えました。
ある日、夫に今度の休みに、近場に一緒に出かけない?と提案しましたが、彼はせっかくだからもっと遠くへ行こうと言い返してきました。
その瞬間、私は彼が何を求めているのか、私たちの関係がどの方向に進んでいるのかが分からなくなってしまい、ますます不安になりました。
周囲の友人たちは、私たちの結婚生活に対して楽観的な意見を持っていますが、それが逆にプレッシャーになることもあります。
まだ若いんだから、楽しめばいいじゃないと言われると、逆に自分たちの現状に目を背けているように感じてしまいます。