育児と介護のダブルケアで心が折れそうになっています。
53歳の私は、一人娘が反抗期に入り、毎日が戦いのようです。
先週の金曜日、夕食の準備をしていると、リビングから大きな声で「もういい加減にしてよ!」と叫ぶ声が聞こえました。
振り返ると、娘がスマホを手に持って、私のことを睨みつけていました。
彼女は中学生で、学校のことや友達とのトラブルでイライラしているのはわかりますが、私に八つ当たりするのは本当に辛いです。
自分の子育てに自信がなくなり、どう接したらいいのか毎日悩んでいます。
一方、私の両親も高齢になり、特に母は足が悪くなってきたため、介護が必要になってきました。
週に数回は実家に行き、食事を作ったり掃除をしたりしていますが、仕事もあるので時間的に本当にきついです。
仕事から帰ると疲れ果ててしまい、自分の時間が全くとれません。
友人とランチに行くこともなくなり、気がつけば一人で考え込んでいる時間が増えてしまいました。