毎日の夕食が同じメニューで、最近ふとした瞬間に婚姻生活のマンネリを感じ始めています。
結婚してもう数年が経ち、最初は新鮮だった日々も、今ではマンネリ化が否めない状態です。
夕食の時間は夫と一緒に過ごす大切な時間のはずなのに、いつの間にか毎日同じようなメニューになってしまい、私自身も食事の支度をするのが億劫になってきているのが現実です。
夫は趣味に夢中で、週末はほぼその趣味に時間を使っています。
私も最初は彼の熱意を理解し、応援していたつもりでしたが、気がつくと私の時間やお金が彼の趣味活動に回ってしまっていて、自分の楽しみが後回しになっていることに気付きました。
友人たちと話すと、自分の時間も大切にしなきゃと言われるけれど、何となく自己中心的になってしまうことに不安を感じています。
結婚生活にはお互いの支え合いが必要だと思っている私ですが、その一方で私自身も自分の趣味や友人との時間を取り戻したい気持ちがあるのです。
最近、夕食のメニューが決まらない日々が続き、冷蔵庫の残り物を見ながら無気力に夕食を作る自分に気が滅入ります。
そんな時、ふと今のままではダメだと思い、少しでも変化を持たせるために新しいレシピを試してみることにしました。
でも、何を作っても夫の好みには合わないようで、またこれ?という反応が返ってくると、ますます気持ちが萎えてしまいます。
周囲の友人たちは独身や子育て中の人が多く、彼らの話を聞いていると、結婚している自分がどれだけ恵まれているのかとも思う反面、結婚生活に対するプレッシャーや焦りを感じることが増えました。
次は子供?もっと仲良くしたいと思っても、つい日々の忙しさやマンネリに流されてしまい、どうしたら良いのか分からなくなっています。
今後どうしていけば良いのか、私自身が何を求めているのかを考える時間が必要だと感じています。