最近、再婚を考えるようになってきましたが、どうしても老後の資金についての不安が頭から離れません。
46歳の私は、十数年前に離婚し、今は一人で生活をしています。
子どもはいませんが、両親は高齢で、介護の問題も抱えています。
ある土曜日の午後、友人とカフェでお茶をしていた時、彼女が自分の再婚について話しているのを聞きました。
彼女は54歳で、最近出会った男性とお付き合いを始めたそうです。
その話を聞いているうちに、私も少しずつ恋愛に前向きになれるのではないかと思い始めました。
しかし、頭の片隅では将来の資金の不安や、私の老後の生活がどうなるのかということが影を落としています。
具体的には、現在の収入はパートの仕事から得ているもので、老後のために貯金はしているものの、果たしてそれが十分なのかという疑念があります。
友人が彼女の再婚相手に対して安心感を持っているように感じた一方で、私には収入面での不安が常につきまとい、恋愛を楽しむ余裕がなかなか持てません。
特に、老後資金をどのように準備するか、また、再婚した場合の相手との資金管理についても心配になります。
もし良い出会いがあったとしても、相手が経済的に安定していなければ、私はまた同じような不安を抱えるのではないかと考えてしまいます。
周囲の友人たちも再婚を勧めてくれるのですが、将来のことを考えると躊躇してしまいます。
最近、少しでも経済的な不安を和らげるために、ファイナンシャルプランナーに相談してみようかと思っています。
しかし、そこで出てくる現実を受け入れられるのか、自分の心に正直に向き合えるのか不安です。
恋愛を楽しみたい気持ちと、現実的な問題との間で揺れ動いている自分に戸惑っています。
このまま一人でいるのか、再婚を選ぶのか、そしてその後の生活をどうするのか。
そんなジレンマの中で、どうしたら自分の幸せを見つけられるのか、正直なところ分からなくなっています。