最近、遠距離恋愛をしている彼からの連絡が増えました。
しかし彼の言葉には、会えない時間がつらいという切実な思いが込められています。
それに対して私もモヤモヤした気持ちを抱えています。
45歳という年齢で、結婚生活も長く、子育ても一段落したところです。
しかし、今の結婚生活はどこかマンネリ化していて、愛情表現も少なくなっていると感じています。
彼との出会いは、私が友人の結婚式で彼と初めて会った時でした。
その時の彼の笑顔と優しい声が今でも忘れられません。
彼は私を特別な存在として見てくれていると感じていましたが、遠距離のため会うのは月に一度。
電話やメッセージのやり取りでは彼の思いを感じるものの、実際に顔を合わせた時のドキドキ感は薄れてしまっているのが現実です。
最近、彼が会えない時間がつらいと言った時、私も同じ気持ちなのに、どう返せばいいのか分からなくなりました。
私の生活は、親の介護と子育ての両立で毎日忙しいです。
特に母の介護が始まってからは、日々の生活が一層ハードになりました。
自宅で介護をしながら、子どもたちの学校行事や友達との関係も大切にしたいと思っています。
そのため、彼に会う時間を作るのが難しい状態です。
そして、そんな中で彼との関係がこんなにも複雑になってしまったことに、正直なところ戸惑いを感じています。
周囲の友人たちは、私のことを心配してくれています。
彼との関係を続けるべきか、もう少し現実を見つめ直すべきか、相談した時には無理をしないで、自分を大切にと言ってくれました。
しかし、彼のことを思うと、私の気持ちが揺れ動いています。
彼を失いたくないという気持ちと、この状況をどうにか良くしたいという気持ちが交錯しています。