私の家は昨年の秋から少しずつおかしくなってきました。
夫は仕事のストレスからか、最近特に趣味に没頭するようになり、そのことで家庭内の雰囲気がますます冷え込んでいるのを感じます。
毎週末、彼は友人と出かけて釣りやバイクツーリングに行くのですが、私にはその楽しさが理解できないし、何よりもそのために使われるお金が気になって仕方がありません。
私たちの貯蓄も、少しずつ減っている気がします。
先週の土曜日、夫が釣りから帰ってきたとき、彼は新しい釣り道具を手にしていました。
私はその瞬間、胸がざわざわしました。
彼がそれを買うために私たちの旅行資金からお金を使ったのではないかと疑念が湧きました。
私たちはもうすぐ子どもが大学に進学するための貯金を始めなければならないのに、目の前の楽しみにばかりお金を使っている夫に対して、どんどん冷めた気持ちが募っていくのを感じます。
内心では、こんな状況を打破したいと願っていますが、どう切り出せばいいのか分からず、言葉が喉に詰まってしまいます。
友人に相談したところ、彼女は一度、あなたの気持ちを伝えてみたらとアドバイスをくれましたが、自分の気持ちを伝えることが怖いのです。
反論されたらどうしよう、また彼との関係がぎくしゃくするのではないかと考えると踏み出せません。
また、子どもたちも大きくなり、家庭内での役割分担も見直さなければいけない時期に来ています。
私が家事を全て抱え込んでいるのが普通になってしまっているのが、夫にとっても居心地の良い状況になってしまっているのかもしれません。
たまに、私が少し手伝ってとお願いしても、すぐに後でやるからと流されてしまいます。
家庭が冷え込む中、周囲の友人や家族は夫の趣味を理解する人も多く、私の悩みを打ち明けても共感してもらえないことが多いです。
最近は、彼とのやり取りの中で心が疲れてしまって、私の気持ちや状況を分かってくれる人がいないことに孤独感を覚えます。