私は29歳で、彼と付き合って3年になります。
最近、彼から一緒に過ごせるの?と聞かれた時、胸が締め付けられる思いがしました。
彼は私との同棲を真剣に考えているようで、ずっと一緒にいたいという気持ちが伝わってきました。
でも、私はその一歩を踏み出すことができません。
私たちは東京の小さなアパートで月に数回デートを重ね、楽しい時間を過ごしているのですが、彼の提案に対して心の中では不安が渦巻いています。
私の心の中には、将来への漠然とした不安があります。
特に、30代を迎えるにあたって定年後の生活を考えた時、自分たちの経済状況やライフスタイルがどのように変わっていくのか想像できないのです。
今の仕事は好きですが、安定性に欠ける気がしていて、将来的にはフリーランスとして働くことも考えています。
でも、彼とは同棲してしまうと、私の不安定な状況が彼にも影響を与えてしまうのではないかと考え、どうしても踏み出せません。
最近、友人たちと話す機会が増えているのですが、彼女たちの多くはすでに結婚や同棲をしている人が多く、彼女たちの幸せそうな姿を見ていると、正直焦りを感じます。
彼女たちは一緒に住むことでお互いの理解が深まると言いますが、私の心の中には本当にそれがいいのかという疑問が常について回ります。
さらに、私の両親も心配しているようで、最近は結婚の話はどうなってるの?と聞かれることが増えています。
彼らは私の幸せを願うあまり、結婚を急かしているのかもしれませんが、その言葉が私の不安をさらに大きくしています。
彼との関係を続けていくためには、同棲することが一つのステップだと思いますが、その先にある結婚や子ども、仕事のことを考えると、どうしても足がすくんでしまいます。
彼に自分の不安を伝えたこともありますが、彼はそれを乗り越えて、一緒に未来を築こうと言ってくれます。
でも、その言葉が逆にプレッシャーに感じてしまうこともあるのです。
今、私が直面しているこのジレンマからどう抜け出せばいいのか、本当に悩んでいます。