最近、夫が趣味に夢中になっている姿を見ていると、私の気持ちがどんどん置き去りにされているように感じます。
結婚して15年が経ち、生活は安定しているはずなのに、心の中には孤独感が広がっています。
夫は週末になると友人たちと一緒にアウトドアに出かけたり、キャンプやハイキングを楽しんだりしています。
彼の楽しそうな表情を見るのは嬉しい反面、私は一人で家に残され、空虚な気持ちが増していくばかりです。
この前の週末、夫はまた友人たちと遠出をするということで、私は一人で家にいることに決めました。
最初は自分の時間を楽しもうと思ったのですが、次第に寂しさが募り、手持ち無沙汰な気持ちになりました。
私たちの結婚生活もマンネリ化しているのは分かっています。
昔は二人で旅行に行ったり、料理を一緒にしたりして過ごしていたのに、最近では一緒に過ごす時間が減ってきました。
何度か夫にこのことを伝えようとしましたが、会話の中で彼が私の気持ちを理解してくれないのではないかという不安があり、言葉を選んでしまいます。
彼は私の気持ちを考えてくれる人だったはずなのに、いつの間にか趣味にのめり込んでしまっているようです。
友人たちとの時間が大切なのは理解していますが、私たちの関係も大切にしてほしいと思います。
そんな中、最近友人とランチをしていた時に、このことを相談しました。
友人はあなたも趣味を持ってみたらどう?と言ってくれました。
確かに、私も自分の時間を楽しむことが必要なのかもしれないと感じましたが、やはり夫との関係が壊れてしまうのが怖い。
新しい趣味を始めてしまったら、さらに距離ができてしまうのではないかという不安があります。
今、私の中でのジレンマは非常に大きいです。