最近、毎日のように夫と小さな喧嘩を繰り返していることに悩んでいます。
何気ないことで口論になり、最初は些細なことだと思っていたのに、いつの間にか大きなストレスになってしまいました。
例えば、週末にどこに出かけるかのことで意見が食い違い、結局お互いにイライラしてしまったり、家事の分担についても言い争いになったりします。
喧嘩の後は、なんだかお互いに冷たくなってしまって、いつも気まずい空気が流れるのが辛いです。
特に最近、友人たちのSNSを見ていて、自分たちの結婚生活と比べてしまうことが多くなりました。
友人の投稿には、旅行に行ったり素敵なディナーを楽しんだりする写真が溢れていて、見ていると羨ましくてたまらなくなります。
私たちもその中に入っていきたいのに、なぜかそんな楽しさが感じられないことに劣等感を覚えます。
自分たちだけが上手くいっていないのではないかという不安が、どんどん膨らんでいきます。
また、SNSで知り合った人とのリアルでの関係についても考えることがあります。
あちらの方は、私よりもずっと魅力的で、いつも楽しそうな生活を送っている印象があります。
そんな彼女と会ったとき、私の生活がどれほど地味で退屈に思えるかが怖いです。
彼女が私に対してどう思っているのか、友人として仲良くできるのかも不安でいっぱいです。
会うたびに自分をよく見せようと必死になってしまう自分がいて、心が疲れてしまいます。
この状況を何とか改善したいと思い、夫と話し合う機会を作ることにしましたが、どうしても言葉が上手く出てこなくて。
例えば、彼も忙しい仕事に追われているので、なかなか心の余裕がないのです。
私自身も、喧嘩が続くことで不安やストレスが溜まっているのを感じるし、どうにかしてこの悪循環を断ち切りたいと思っていますが、どこから手を付けて良いのか分からずにいます。