最近、夜中に隣で寝るだけの夫との関係がどんどん冷めていくのを感じています。
結婚してからまだ1年も経っていないのに、毎晩一緒にいるのに会話もなく、まるで他人のような気持ちでいることが多いです。
二人で過ごす時間はあるのに、どうしてこんなに孤独を感じるのか、自分でも不思議です。
私たちの間に何が起こっているのか、どうやったらこの状況を変えられるのか悩んでいます。
私たちの関係は、最初はとても良好でした。
付き合っていた頃は、毎晩遅くまで話し込んで、未来のことや夢について語り合っていました。
しかし、結婚してからは、彼のお仕事が忙しくなり、私も仕事のストレスを抱えるようになりました。
特に最近は、彼が休日でも仕事のことを考えていることが多く、二人で過ごす時間が減ってしまいました。
そんな中、彼の家族との関係も気になっています。
結婚を決めたとき、彼の家族と私の関係は良好だったはずなのに、最近は何を話しても微妙な空気になってしまうことが多いです。
彼の家族が私に対してあまり良い印象を持っていないのではないかと感じることもあり、それがますます彼との会話を少なくさせているのです。
私たちの同棲生活の中で、結婚のタイミングについても悩んでいます。
友人たちは次々と結婚や出産をしている中で、私たちがこのままの状態でいることに不安を抱いています。
周りの人たちはまだ若いから焦らずにと言ってくれますが、心のどこかではこのままの関係が続くのは嫌だという気持ちが強いです。
このまま結婚生活が続くなら、何か変えなければならないと思っていますが、どうしたらいいのか分からず心の中が葛藤でいっぱいです。
最近、彼と話をしようとしても、彼は仕事の疲れを理由に話を避けることが多く、私が話しかけると後でと言われることが続いています。
どうすれば彼に私の気持ちを伝えられるのか、彼は私の気持ちを理解してくれるのか不安です。