今度の連休、夫がまた『行きたくない』と言ったらどうすればいいか悩んでいます。
私は55歳で、子どもたちも独立して家を離れ、夫との二人三脚の生活が始まりました。
これからの第二の人生をどう楽しむかが私たちにとって大きなテーマです。
先日、夫が連休は家でゆっくりしたいと言い出しました。
私は心の中でがっかりしました。
旅行やアウトドアを楽しみたいと思っているのに、彼はいつも同じ理由で断ります。
私たちは結婚して30年になりますが、最近彼が保守的になったように感じます。
毎年楽しみにしていたキャンプや旅行も、彼の行きたくないは増えていくばかりです。
私が友人に話すと、その年齢になると、体がついていかないのかもしれないわねと言われることもあり、確かにその気持ちも理解できるのです。
心の中で葛藤しています。
私たちの関係はどう変わっていくのだろうか、これからの時間をどのように過ごしていくべきか、不安が募ります。
私自身も最近、仕事を辞めてから自由な時間が増え、友人たちと出かけたり、趣味を楽しむことができるようになりました。
しかし、夫が一緒に楽しむことを拒否する姿を見ると、私も一緒に喜びを分かち合いたいという気持ちが強くなります。
そのため、今度の連休には一緒に何か特別なことをしようと提案しました。
しかし、返ってきたのはまた今度でいいんじゃない?という言葉でした。
夫の反応に私はがっかりし、少し悲しさも混じってきました。
私が楽しみにしていたことが、彼にとっては負担でしかないのだろうかと考えると、生活全体に暗雲が立ち込めるように思います。
周囲の友人たちは、夫婦はお互いに支え合い、楽しみを分かち合うものだと言いますが、私は今うまくそれができていなく、心が重くなっています。
この状況をどうにか打破したい。
私の気持ちを理解してもらいたい、彼にもう一度旅や新しい経験の楽しさを感じてほしい。
友人たちに相談したところ、彼を無理に連れ出すのではなく、小さなことから始めてみてはどう?という意見がありました。