最近、夫との関係がどうにも疎遠になっていると感じています。
結婚して約10年が経ちますが、ここ数年は特にセックスレスが深刻で、夫は私に対して冷たい言葉をかけることが増えてきました。
例えば、先日の夕食の席で、私が最近、少し距離を感じると言ったら、無理に仲良くしようとしなくてもいいんじゃない?と返されて、心が締め付けられる思いでした。
私たちが住んでいる小さなマンションのダイニングテーブルで、温かい食事が目の前にあるのに、心だけが冷たくて孤独で、思わず涙がこぼれそうになりました。
夫は仕事が忙しいこともあり、家庭のことにはあまり関心を持っていない様子で、私がどんなに話しかけても、スマートフォンを見ながらの返事がほとんどです。
だから、私も次第に何を話せば良いのかわからなくなり、ますます会話が減ってしまいました。
友人たちにこのことを話すと、みんな結婚生活には波があるからとか一度、二人でしっかり話し合ってみたらどう?と言ってくれますが、実際にはその話し合いができない状態なのです。
夫は話すこと自体を面倒がっていて、私が何を提案しても別にいいじゃんと流されてしまいます。
そんなとき、ふと以前付き合っていた彼氏のことを思い出すことがあります。
彼とは長い付き合いがあったものの、結婚の話が進まなかった理由も、やはり彼の心のどこかに結婚への不安があったからだと思います。
私自身も、37歳という年齢を考えると、将来のことに対する不安が募ります。
もしこのまま夫との関係が続かないとしたら、再婚や新たな出会いのチャンスは果たしてあるのか、年齢的なプレッシャーも感じます。
友人たちは今はキャリアを優先していい時期だよと励ましてくれますが、結婚もキャリアも両方手に入れたいという思いが強く、まるで二つの道に挟まれているように感じています。
最近は、夫に対してどう接するべきかを考えるあまり、毎日の生活が苦しくなっています。
食事を共にすることが少なくなり、休日も別々の時間を過ごしていることが多いです。