最近、結婚式の準備が進む中で、彼の無関心に対して不安を感じることが多くなっています。
結婚式の日が近づくにつれ、期待と緊張が入り混じっているのですが、彼がどこか他人事のように思えてしまうのです。
一緒にいる時間は増えたはずなのに、彼と話す内容は私が一方的に結婚式のことや不妊治療のことについて話すばかりで、彼の反応は薄く、心配になってしまいます。
私たちはずっと子どもを持つことを夢見てきましたが、最近の不妊治療が思うように進まず、精神的に疲れています。
友人たちの中には妊娠を考えているカップルも多く、彼女たちの話を聞くたびに、私たちの状況と比較してしまいます。
特に、最近離婚した友人の話を聞くと、結婚生活の難しさや、私たちが抱える問題に対する不安が募ります。
結婚式を控えた今、彼との関係が本当に大丈夫なのか、自分たちは幸せになれるのだろうかと自問自答しています。
私が彼に結婚式の準備の進捗を話したり、具体的なプランを提案したりすることが多いのですが、彼はいつも流し気味で、興味を持っている様子が見えません。
私は自分の気持ちを彼に伝えようと試みましたが、言葉にするのが難しく、結局言えずじまいになってしまうことが多いです。
周りの友人たちからは結婚式は二人の大事なイベントだから、彼にももっと話してみるべきとアドバイスをもらいますが、実際に彼の反応を考えると怖くなってしまいます。
私の母も、あなたたちの関係がうまくいっているのか心配と言ってくれました。
家族の言葉も励ましのつもりかもしれませんが、逆にプレッシャーを感じてしまいます。
結婚式を無事に終えた後、私たちがどのようにして不妊治療に向き合っていくのか、彼と一緒に乗り越えられるのか、その未来が見えないのが一番の不安です。
最近、彼に話しかけるときに意識して感情を抑えようとしてしまい、ますます距離が広がっている気がします。