最近、リビングでの会話が減ってきて、ふとした瞬間に不安を感じています。
友達と約束をしていたカフェでのランチ後、帰宅して彼と一緒に過ごす時間が減っていることに気づいたのです。
私たちの関係は一体どうなってしまったのかと、心の中で自問自答を繰り返す日々です。
数ヶ月前、婚活アプリで知り合った彼との初めてのデートがとても楽しかったのを覚えています。
お互いの趣味や仕事の話をしているうちに、気づけば時間が経つのも忘れていました。
彼はとても優しくて、私の話にちゃんと耳を傾けてくれました。
それが嬉しくて、次に会う約束をするのも自然でした。
でも、何回かデートを重ねるうちに、会話が減り、あまり深いコミュニケーションが取れなくなってしまいました。
忙しい日常の中で、リビングでの何気ない会話がただの雑談以上のものだったのに、その時間が取れなくなったことが心の中でモヤモヤを生んでいます。
彼と過ごす時間がどんどん減ってきていることに焦りを感じています。
私自身、恋愛経験が少なく、若い頃から恋愛に対する理想が高すぎたせいか、現実とのギャップに戸惑っています。
周囲の友達が次々と結婚していく中で、自分だけが取り残されてしまったような気持ちになります。
結婚や将来のことを考えると、どうしても焦ってしまう。
彼との関係を進めるか、それともこのままの状態を続けるべきなのか、悩む日々が続いています。
ただ、どのタイミングで彼にその気持ちを伝えれば良いのか、はっきりと分からない。
彼が忙しいのを知っているから、私の気持ちを押し付けることになるのではないかと不安になるのです。
私たちの関係がどこに向かっているのか、二人で一緒に考える時間も必要だとは思うのですが、その一歩を踏み出す勇気が持てずにいます。
周りの友達は、恋愛においてあまり深い悩みを持たないようで、私の気持ちにはあまり共感してもらえません。
家族は焦らずにと言ってくれますが、私の心の中の焦燥感はどうしても消えません。