最近、家での会話がなくなり寂しさを感じています。
結婚して7年になるのですが、最近、夫との会話がほとんどなくなったことに気づきました。
私たちが結婚した当初は、毎晩夕食を一緒に取りながら色々な話をしていたのに、今ではそれもほとんど記憶の中の出来事のようです。
最近は、仕事から帰ってくるのが遅くなることもあり、リビングで一緒にテレビを観ることが主な時間の使い方になっています。
その時も、お互いの存在を感じるだけで、口を開くことはほとんどありません。
時々、私から今日はどうだった?と聞くと、短い返事が返ってくるだけで、また静かな時間が流れてしまいます。
私の心の中には、夫との距離を感じる不安が大きくなっています。
夫は優しい人で、普段は大きな声で笑い合ったりするタイプではないのですが、これまでのように心からの会話ができないことがとても寂しいです。
友人たちの話を聞いていると、彼女たちはパートナーとのコミュニケーションを楽しんでいる様子で、私だけが取り残されているような気持ちになります。
さらに、最近はセックスレスの問題も加わっています。
最初は忙しさや疲れからだと自分に言い聞かせていましたが、ここ数ヶ月は本当にそれすらもなくなってしまいました。
夜になると、どちらが先に寝るかを競い合っているような気分です。
セックスがないことで、私は女性としての自信を失っているようにも思えて、ますます心の中がもやもやします。
こうした状況に対して私は、何度も夫に話を持ちかけようとしました。
ある日、思い切って私たち、最近あまり話さないよねと言ってみたのですが、夫は仕事が忙しいから仕方ないよと笑って流してしまいました。
その笑顔を見た瞬間、私の言葉は軽く扱われたように感じ、余計に悲しくなりました。
友人にはこのことを相談したことがありますが、きっと大丈夫だよ、男の人はそんなものだからと言われてしまい、あまり深い話には発展しませんでした。
私自身、どうしていいのかわからず、毎晩、布団の中で一人泣いてしまうこともあります。