最近、夫が趣味に没頭するあまり、私自身が孤独を感じることが多くなっています。
結婚してからまだ2年ですが、彼との関係が少しずつ変わってきているのを感じます。
私たちの生活は、最初は楽しかったはずなのに、今では彼が週末になるとゲームやアウトドアに出かけることが増えてしまい、私ひとりが家に残されることが多くなりました。
特に、最近の週末の過ごし方には不満を感じています。
彼が友達とハイキングに行くと聞くと、私はもう何度も一緒に行こうと提案しましたが今度ねと言われることがほとんどです。
そう言われるたびに私は、自分が彼にとって重要ではないのかもしれないという不安に襲われます。
彼が楽しんでいる姿を見るのは嬉しい反面、私がその楽しみの中に入れないことが、どんどんと心の距離を感じさせているように思います。
家にいると、友人たちからの連絡も減ってしまい、ますます孤独感が募ります。
みんなそれぞれの生活があり、忙しいのは理解していますが、ふとした瞬間に私だけ取り残されているのではないかと感じてしまいます。
さらに、仕事でもストレスが溜まり、毎日帰宅する頃には疲れ切っているのに、彼は趣味に没頭していることが多いので、私にとっては彼とのコミュニケーションも減ってしまっています。
同棲を考えるべきか、それとも今の状況を続けるべきか悩んでいます。
彼と一緒に過ごす時間がもっと増えれば、状況は改善されるのかもしれないとも思いますが、一方で、彼が趣味に没頭する姿を目の当たりにすると、自分が彼の生活にどれだけ必要とされているのかが不安になります。
周囲の友人は、私が彼との関係を大事にすることを勧めますが、実際のところ、私の気持ちを理解してくれる人は少ないように思います。
彼が趣味に夢中になっているのは悪いことではないけれど、私も彼にとっての優先順位でありたいと思う気持ちが強いのです。
それでも、彼に対してのこの思いをどう伝えれば良いのか、言葉にするのが怖いです。