最近、夫との距離を感じることが多くなりました。
結婚してから数年が経ち、子育ても一段落し、私たちの関係が何か変わってしまったように思います。
休日に子どもを公園に連れて行くと、夫はただスマホを触っていることが多く、私が子どもと遊んでいる傍らで冷たく感じることが増えました。
以前は家族での時間を楽しんでいたのに、今はまるで他人のように感じます。
私たちの住まいは賑やかな街にあり、毎日仕事で忙しい中、家事や育児に追われる日々です。
特に、私がフルタイムで働いているため、帰宅後は遅くまで家事をこなしているのが現実です。
夫も仕事をしているのですが、家事の分担が不平等で、私はいつも負担を一人で背負っている気がしてなりません。
週末には一緒にやろうと提案しても、夫は疲れたからと断ることが多く、ますます気持ちが冷めていくのを感じます。
結婚当初、私たちはお互いを大切に思い合い、家事や育児も協力していました。
しかし、子どもが生まれてからは、夫が仕事に専念するあまり、私の努力や苦労を理解してくれないように思います。
友人たちにこの話をすると、彼女たちも似たような経験をしていると言いますが、解決策を見つけることは難しいようです。
最近は、家事の分担について直接話す努力をしています。
しかし、話し合おうとすると、夫はまたその話かとうんざりする様子で、私の気持ちを受け入れてくれません。
もどかしさと寂しさで心が疲れ果て、時には涙が出てしまうこともあります。
このままでは夫婦関係が悪化するのではないかという不安が心を覆っていて、どうすれば心が通じ合うのか悩んでいます。