最近、夜のリビングで夫と過ごす時間がますます静かになってしまいました。
薄明かりの中、テレビの音だけが響いている状況が続いています。
結婚して25年、子どもたちも独立し、私たちの生活は少しずつ変わってきましたが、今のこの時間の沈黙は、私にとって不安の原因となっています。
夫との会話はほとんどなく、互いに何を考えているのかもわからない状態です。
二人の関係は子育てに忙しかった頃に比べ、確かに冷え込んでいます。
以前は一緒に子どもたちの話をしたり、休日に出かけたりする楽しみがあったのですが、今はそれがなくなってしまいました。
リビングのソファに座り、彼の横顔を見つめても、どんな言葉をかければいいのか迷ってしまいます。
話しかけると、また空気が重くなるのではないかという恐れが先に立ちます。
数ヶ月前、夫の浮気が発覚しました。
その瞬間、心が引き裂かれるような思いをしました。
友人に相談したところ、浮気を許すかどうかは自分の心と向き合う良い機会だと言われましたが、いっそう迷うばかりです。
私は彼を愛しているのか、それとも過去の思い出にしがみついているだけなのか、わからなくなっています。
夫に直接問いただす勇気もなく、ただ静かに彼の背中を見つめるだけの日々が続いています。
私たちの周りの友人たちは、私たちの変化に気づいているのかもしれません。
何気ない会話の中で最近、どうしてる?と問いかけられることも増えましたが、答えに詰まってしまいます。
私たちの関係の変化を知られたくない気持ちが強く、あまり深入りされたくないという思いもあります。
それでも、友人たちの笑顔を見ると、少しだけ心が和むこともあります。
この状況に対して、私はどう行動すればいいのか、何を選択すればいいのか悩んでいます。
会話がないこの環境をどうにかしたいと思う一方で、夫との関係を終わらせる勇気が持てない自分がいます。
もう一度、私たちの関係を築き直すためには、まず何を始めればいいのか、答えを見つけられずにいます。