最近、彼と同棲を始めてから約1年が経ちました。
夜になると一緒に過ごす時間が多くて、私にとってはとても幸せな瞬間なんですが、時々彼が疲れてるからと言って、一緒に過ごすことを避けるようにすることがあって、その度にどう向き合えばいいのか悩んでいます。
友人の結婚ラッシュも影響しているのかもしれません。
何人かの友達は最近結婚したり、婚約したりしていて、SNSでは幸せそうな写真が溢れています。
そんな中、私自身は彼との結婚についても真剣に考え始めているのに、彼はまだ結婚のことは考えたくないと言っています。
その言葉を聞くたびに私の心はモヤモヤして、将来についての不安が募ります。
ある晩、彼が仕事から帰ってきた時、私は夕食を用意しながら彼を待っていました。
彼が疲れた様子で帰ってきたのを見て、私も気を使い、特に話しかけずにいました。
でも、一緒に過ごす時間が欲しい私は、どうしても彼に寄り添いたくなって、それでも彼が今日はちょっと一人にしてくれと言う時の心の痛みは本当に辛いです。
彼が疲れているのは分かるけれど、私はどうしたら彼を支えられるのか、そして自分の気持ちも伝えられるのかが分からなくて、頭の中がぐるぐるしています。
最近、友達にこのことを相談してみたら、彼が疲れている時は無理に合わせない方がいいよと言われました。
確かに、無理に話をしようとすると、逆に彼を疲れさせてしまうこともあるかもしれないと思います。
しかし、私自身はどうしても彼に寄り添いたいのです。
その気持ちが逆に彼の負担になっているのではないかと不安になります。
このままでいいのか、自分の気持ちをどう整理すればいいのか分からず、周囲の友人たちが幸せそうな様子を見ていると、ますます焦りが募ります。