結婚式の準備が進む中、彼から『もっと頑張って』と言われたことが心にひっかかっています。
私たちは大学を卒業したばかりで、これからの人生を共にするために一歩踏み出そうとしています。
彼は本当に優しくて、将来のことも真剣に考えてくれていますが、最近の言葉がどうしても気にかかります。
友人たちの結婚ラッシュが重なり、SNSでは幸せそうな写真が次々とアップされています。
先日は親友の結婚式に出席したのですが、彼女が披露宴でのスピーチをするとき、私もつい涙が出てしまいました。
みんなが幸せそうで、私たちも早くその仲間になりたいという気持ちが強くなりました。
でも、その一方で、私たちの関係が本当にその段階に進んでいいのかと自問自答しています。
彼と同棲を考えているものの、具体的な話をすることができずにいます。
私たちは大学の友人から始まり、卒業後もお互いの仕事や夢を応援し合ってきましたが、同棲するとなると生活のスタイルが変わります。
彼は将来のためにもっと努力する必要があると言っていて、私もその気持ちに応えたいのですが、どうすればいいのかわからなくなってしまいます。
最近、彼と話しているとき、彼が『もっと頑張って』と言った瞬間、心が重くなりました。
私が何か足りないと感じているということなのか、それとも彼が自分の将来に対して不安を抱いているのか、どちらなのか掴めませんでした。
私は仕事を始めたばかりで、正直に言うと毎日が精一杯です。
新しい環境や業務に慣れることで手一杯で、彼と将来のために何ができるか考える余裕がありません。
私の周りの友人たちも同じように結婚を考え始めていて、その中で私たちだけが遅れているような気がして焦りが募ります。
家族も結婚の話をちらっとするようになり、あるとき母親から『あなたもそろそろお相手を紹介してほしいわ』と言われたときは、本当にプレッシャーを感じました。
私が今直面しているのは、結婚に向けての準備をしっかりすることと、自分自身のキャリアや生活をどう築いていくかという選択です。