最近、仕事が終わった後に同僚とカフェでお茶をしていたとき、彼の言葉が頭から離れません。
仕事に影響が出るかもという彼の言葉。
彼とはもう1年近く付き合っていて、私たちはお互いの仕事に理解を示しているつもりだったのに、どうしてこんなことを言われたのか、正直なところ心がザワついています。
彼の趣味はゲームやアニメネタが中心で、私にはあまり理解できないことが多いです。
共通の友達に誘われて一緒に行ったオタクのイベントでは、彼の楽しそうな顔を見て少し安心したけれど、私自身はその場にいることが苦痛でした。
彼が楽しんでいるのを尊重したい気持ちと、もう少し私の趣味にも興味を持ってもらいたいという気持ちが交錯しています。
こうした思いが積もりに積もって、最近は彼との関係に不満を感じることが増えてきました。
同棲を考えるようになってから、ますますそのことが悩みのタネになっています。
彼と一緒にいる時間は確かに楽しいけれど、生活が一緒になると彼の趣味に合わせることが必須になってしまうのではないかと不安です。
例えば、週末に彼がゲームに没頭している横で、私は何をしていればいいのか。
友人たちからは同棲すればお互いのことをもっと理解できるよと言われるけれど、実際には私が彼のライフスタイルを受け入れられるのか疑問です。
周りの友人たちは私たちの関係を素敵だと言ってくれますし、彼も私のことを大事に思ってくれているのは感じています。
でも、時々その愛情が重く感じることもあるんです。
私が自分の趣味を大事にしているからこそ、彼との関係をどう続けるか悩んでいるのかもしれません。
私の頭の中には彼の趣味を受け入れることで、仕事やプライベートにどんな影響があるのか彼との関係はこのままで本当にいいのかという疑問が渦巻いています。
どうしたらいいのか分からなくて、彼に素直に感じていることを伝える勇気も持てないのが現状です。
このまま付き合い続けることで、私の仕事にも影響が出るのではないかと不安です。