友達の結婚式で『次はあなたね』と言われたことが、最近ずっと心の中でぐるぐる回っています。
結婚式は親しい友人のもので、会場は都心の素敵なレストラン。
友人を祝う晴れ舞台の中で、周りの笑顔や祝福の声を聞きながら、私だけが不安に包まれていました。
もともと、結婚や出産といったライフイベントに対して焦りを感じることは少なかったのですが、やっぱり友達の幸せを見ていると、自分が何をなしているのかを考えさせられます。
最近、SNSでの友人たちの投稿を見ていると、結婚や妊娠、マイホーム購入のニュースがたくさん流れてきて、心の中に劣等感が芽生え始めました。
私も25歳、周りはどんどん進んでいくのに、自分は恋人と遠距離恋愛を続けているだけで、将来のことを真剣に考えられていない気がします。
恋人とはお互い仕事の都合で会うのが難しく、たまに会えても気持ちのすれ違いが増えていると感じています。
遠距離のストレスで喧嘩もしばしば。
最近では、彼が結婚を考えているのかすら分からなくなってきました。
友人の結婚式で『次はあなたね』と言われた瞬間、目の前が暗くなり、恋人にこの気持ちをどう伝えれば良いのか分からなくなりました。
彼への愛情はあるけれど、将来が見えないことで不安が募るばかりです。
結婚式の後、友人たちからもあなたも早く結婚しなよと言われ、ますますプレッシャーを感じてしまいます。
周りは私が結婚を望んでいると思っているみたいですが、実は今の状況でそれを考える余裕がないのが本音です。
私自身ももっと自分の気持ちを整理しなければいけないのに、どうするべきか決められずにいます。
この不安を抱えながら、最近は友人と話し合いを重ねたり、恋人とのコミュニケーションを増やそうと心がけたりしています。
しかし、実際のところ、恋人は忙しそうで、私の不安を理解してくれるかどうかも分からず、話す勇気が持てません。
周りの目が気になる一方で、自分の幸せや将来について真剣に考えることも必要だとも思っています。