最近、仕事と家庭の両立について悩んでいます。
私は40歳で、結婚して15年になります。
子どもは高校生と中学生の二人。
毎日、仕事と家事、子どもの学校行事や習い事に追われて、自分の時間がほとんど持てない状況です。
数日前、夕食の準備をしながらふと考えました。
夫と二人で同じテーブルを囲む日々が続く中で、私たちの価値観の違いが次第に明らかになってきたと感じています。
特に、夫が定年を迎えるまでの生活についての話が出た時、私の心にモヤモヤが広がりました。
夫は「定年後は趣味に時間を使いたい」と言いますが、私は経済的な不安や、これからの生活の安定性を心配しています。
夕食を囲んでいる時、夫が「もっと自由に旅行に行こう」と言った瞬間、私は言葉を飲み込みました。
子どもたちの将来や教育資金のことを考えると、心の中で葛藤が生まれます。
子どもたちが大きくなるにつれて、私の役割も変わるのだろうと思いながらも、依然として仕事の責任が重くのしかかっています。