自分の時間が持てないことで、心の中に重いストレスを抱えていることを実感しています。
私は37歳で、フルタイムで働きながら、母の介護を始めたばかりです。
数ヶ月前から、母が体調を崩し、日常的なサポートが必要になりました。
それまでの私の日常は、仕事が終わった後や週末に友人と過ごしたり、自分の趣味に時間を使ったりと、比較的自由なものでした。
しかし、今はその自由がほとんど奪われています。
朝、早くに起きて母の世話をし、職場に向かうために慌ただしく準備をする日々が続いています。
通勤中は、母のことが頭から離れず、仕事の内容に集中できないこともしばしばです。
会社では、同僚たちが仕事を楽しんでいる様子を見ていると、自分だけが取り残されているように感じることもあります。
そんな中、上司からの期待や締切がプレッシャーになり、時には涙が出そうになります。
帰宅後は、母の食事を用意し、薬を渡し、少しでも快適に過ごせるように心を砕いています。